今年もこの時期がやってきましたね。そう。
ホワイトデーのお返しに頭を悩ませる季節。
社会人になると付き合いとかで、なんだかんだバレンタインチョコを貰ってしまう機会も多いものです。
毎年違うものを返したいし、
やっぱちゃんとしたものをお返ししたいみたいな見栄もあるじゃないですか?
見栄って言うとちょっとダサいですね、プライドです。
僕もそのプライドによって、毎年職場のホワイトデーのお返しの取りまを率先してやっています。
今回は同じ悩みを持つ同士の方の為に、おすすめのホワイトデーのお返しを紹介したいと思います。
不動の人気スイーツの場合
女の子ってやっぱりスイーツが大好きな生き物じゃないですか?
きゃー!!!このスイーツかわいい~~~!!!!
○○さんのセンスすごーい(≧▽≦)
って男はみんな言われたいので、王道のスイーツから行きましょう!
ゴディバ
まず最初に挙がるのが王道中の王道。
ゴディバのチョコレートです。
結局誰もが知っているゴディバのチョコレートは間違いないという抜群の安定感もあります。
ゴディバ (GODIVA) きらめく想い G キューブ アソートメント ハート缶
予算が3,000円くらいある場合はこちらがおすすめです。
チョコレートのクオリティはもちろんですが、ハートの缶もかわいいのでチョコレートを食べたあとも、大事に使ってもらえるかもしれません。
決して安くはないので、本命の女性へのお返しや、複数人でまとめてお返しをする場合におすすめです。
ゴディバ (GODIVA) ゴールド コレクション(5粒入)
気持ち程度にお返しをしたい、でも格好はきちんと付くものがいい、という場合は、ゴールドコレクションでしょう。
一人で食べるのにちょうど良い5粒入りで、高級なチョコレートを少量食べるという、贅沢な感覚を味わってもらうことができます。
GODIVA ゴディバ マスターピースシェアリングパック
職場の女性達から貰ったプレゼントへのお返しなど、バラマキ用のものをお探しでしたら
こちらのマスターピースがおすすめです。
2,000円台で、45粒も入っているので、職場に女性が大勢いる場合など、ホワイトデーのお返し相手が多くても安心です。
ジャンポールエヴァン
フランス・パリの高級ショコラブランド、ジャンポールエヴァン。
ジャンポールエヴァンの高級感溢れるスイーツに憧れる女性も多いはず!
マカロン 4個入り ¥1,306(税込)

女の子ってマカロンを見ると何故か
かわいーーーーーーーーー!!!!
って言いますよね。
そんなただでさえかわいいマカロンにジャンポールエヴァンのブランドが乗ってるんだから、
喜ばれること間違い無し!
こちらの商品はオンライン販売がないため、ホワイトデー直前の大混雑した店頭まで買いに行く必要があるのがネックです。
ボンボン ショコラ 4個 ポップフルール ¥2,051(税込)

どうせお返しとしてプレゼントするならこちらを是非オススメしたいです。
1個約500円もするチョコレートなんて、
女性もホワイトデーに男性から貰わないとわざわざ買って食べないでしょうからね。
こちらの商品は、ジャンポールエヴァンの公式サイトからオンラインでも購入できます。
ピエール・マルコリーニ
ジャンポールエヴァンと並んで人気のある高級チョコレート、ピエール・マルコリーニ。
こちらはベルギー発のチョコレートブランドです。
セレクション 6個入り 2,268円(税込み)

コンパクトながら、ピエールマルコリーニの味わいを十分に味わえる6個入りのセレクションです。
パッケージングも完璧なオシャレさとなっているので、オシャレな女性へのホワイトデーのお返しにぴったりです。
残念ながら、2021年はオンラインサイトでの購入は見合わせているようなので、店舗で購入する必要があります。
サダハル・アオキ
パティスリー・サダハル・アオキ・パリという少し長い名前が正式名称。
名古屋出身のパティシエ・青木定治氏がパリを拠点に立ち上げました。
こちらのスイーツは味はもちろんのこと、
見た目も非常に可愛く女子人気が高いスイーツブランドの1つです!
ボンボンショコラ 【6個入り】
フランスでもっとも権威のあるショコラの格付けを行うCCC(club des croqueurs de chocolat:クラブ・デ・クロクール・ドゥ・ショコラ)で最高位である5タブレット+スターを獲得した、サダハル・アオキの代名詞とも言える名作。
世界最高峰のショコラの味ですから、きっと喜んでもらえることでしょう。
プティ カドー 3個入り
ホワイトデーのお返しにちょうど良いサイズのプティ ガトー。
3つとコンパクトながら、サダハル・アオキのアイディアあふれるショコラを楽しめる商品となっており、ホワイトデーのお返しとして渡せば喜んでもらえること間違いなしでしょう。
ハンドクリーム
スイーツに続いてお返しとしてプレゼントしやすいもので
ハンドクリームを思い浮かべる方も多いのでは無いでしょうか。
消耗品なのであっても困らないというのも、
プレゼントし易い、女性も嬉しい理由の一つだと思います。
女性は手の先まで美を追求してますからね。
自分では買わないすこし高級めなハンドクリームをホワイトデーのお返しとして渡せば喜ばれること間違いなし
ロクシタン
こちらも、ハンドクリーム界の王道から行きましょう。ロクシタン。
僕も冬場は特に手が乾燥しやすくて、ロクシタンのハンドクリームを使ったことがありますが保湿力が素晴らしいのと、匂いもとても良いです。
ロクシタンのハンドクリームを使ったあとは、自分の手を永遠に嗅いでられます。
色々な種類がはるロクシタンのハンドクリームですが、ミニサイズが3本楽しめるこちらの商品がホワイトデーにはおすすめです。
【Amazon.co.jp 限定】ロクシタン(L’OCCITANE) ミニハンドクリーム トリオ(シアハンドクリーム10ml、ハンド…
一番シンプルで、好き嫌いがなさそうなのが、こちらのオーソドックスなシアハンドクリームです。
迷ったらこれ買っておけば間違いなし。
個人的に女性が使ってたらいい匂いだと思うのは、ローズです。
多少奮発するなら、バスソープとセットになったものもあります。
ジュリーク
オーガニックコスメのブランドジュリークのハンドクリームもオススメです。
情勢に人気のオーガニックのコスメをホワイトデーにプレゼントなんて喜ばれること間違いなしです。
こちらのハンドクリームの柑橘系の匂いが好きで、シトラスが個人的には一番好きです。
女性にはラベンダーも人気のようです。
その他
ここまでは、メジャーなスイーツやハンドクリームを紹介してきましたが、
他にも今までのホワイトデーに実際にプレゼントして喜ばれたものをいくつか紹介します。
マリアージュ・フレールの紅茶
ホワイトデーに紅茶プレゼントするとかちょっとオシャレじゃない?と思って、行き着いたのがこちらマリアージュ・フレールの紅茶でした。
オススメはマリアージュ・フレールの紅茶の中でも特に人気のあるマルコポーロです。
ティーバックタイプのものの喜ばれると思います。
リーフ&ボタニクス ハンドソープのハンドソープ
こちらもハンドクリーム並に汎用性高いプレゼントだと思います。
消耗品の上に、自分で買う場合は薬局の安いものを買いがちじゃないですか。
それにハンドクリームほど他の人と被らなそうなので、意外とオススメの商品です。
ちなみに、こちらのリーフ&ボタニクスというブランドですが、女性に人気のMARKS & WEBというブランドと同じ松山油脂グループの商品なので、品質もデザインも折り紙付きです。
ハンドソープの他にも、ハンドクリームもオススメです。
最後に
ホワイトデーのお返しで毎年いろいろ悩んでわかったことは、捻ったものよりも、王道のもののほうが喜ばれるということです。
今回ご紹介したものも、チョコやハンドクリームなど、比較的定番のものの中から、センスが良いと喜ばれたものをチョイスしています。
チョコを送ってくれた女性にはホワイトデーには心を込めてお返ししましょう!
おわり